生産完了した過去のオーディオ機器をヤフオク中古などで探すための個別機器ガイド。KEFのスピーカーで、発売2007年、価格は20万円(ペア・税別)の機器を紹介。
リファレンスシリーズから継承した技術を採用したXQシリーズのブックシェルフ機。2ウェイバスレフ型。
新世代の165mm“Uni-Q”ドライバーを搭載。中央に19mm楕円ドーム型トゥイーターを配置。
仕上げはリアルウッド突き板でマボガニー、バーズアイメープル、ピアノブラックの3仕様あり。
現行KEFとは違うインテリア性の高いデザイン、外観も特徴。
小型高品位スピーカーのひとつに数えられると思いますが、下のツイッターのように、同じ同軸ブックシェルフの高品位機といっても、上には上があるので、あまり高いものと比べないほうが良さそうです。せっかく上質な外観を纏っているだけに。
仕様など
ユニット 165mm Uni-Q with 19mmアルミドームWF 周波数特性 52Hz~55kHz 推奨アンプ出力 15W~100W インピーダンス:8Ω 出力音圧レベル:88dB/2.83V/m
外形寸法:幅231×高さ385×奥行き302mm 重量:9.2Kg(1本)
新世代の165mm“Uni-Q”ドライバーを搭載。中央に19mm楕円ドーム型トゥイーターを配置。
仕上げはリアルウッド突き板でマボガニー、バーズアイメープル、ピアノブラックの3仕様あり。
現行KEFとは違うインテリア性の高いデザイン、外観も特徴。
小型高品位スピーカーのひとつに数えられると思いますが、下のツイッターのように、同じ同軸ブックシェルフの高品位機といっても、上には上があるので、あまり高いものと比べないほうが良さそうです。せっかく上質な外観を纏っているだけに。
同軸2ウェイのフルレンジ並みの定位の良さが気にいっていて、ブックシェルフで1セット欲しいと思っていた。KEF XQ20がその候補だったが、一度タンノイDC8を聴いてしまうと…。もっともXQ20とDC8ではスピーカー口径も箱の内容量も価格も違う。そして、買っても使うところが無い。
— 野々村文宏 (@nonomurax) 2010, 6月 13
仕様など
ユニット 165mm Uni-Q with 19mmアルミドームWF 周波数特性 52Hz~55kHz 推奨アンプ出力 15W~100W インピーダンス:8Ω 出力音圧レベル:88dB/2.83V/m
外形寸法:幅231×高さ385×奥行き302mm 重量:9.2Kg(1本)
コメントする